ふるさと納税の効果

お金って。。

ふるさと納税とは

突然ですが、

『ふるさと納税』してますか?

言葉は聞いたことがあるけど、まだやってない?

「もちろん、毎年やってます!」って方もいますよね。

私はというと、

3年前に『ふるさと納税』デビューし、

それからは毎年やっています。

『ふるさと納税』とは、

自分が選んだ自治体に寄付をすると、

所得税や住民税が控除になり、

さらに、

寄付した自治体から返礼品がいただけるというもの。

自治体によっては、

豪華な返礼品もあり、

とってもお得な制度なんです。

一度経験した人は、

おそらく毎年続けているのではないでしょうか。

それくらい、

お得感満載です。

応援したい自治体から選んでも良し。

返礼品から選んでも良し。

選び方はお好みに応じて決めてOK。

ただし、

人それぞれの収入などの状況により、

税金の控除額に限度があるので、

まだやったことがない人は、

まずは、

自分の限度額を知ることから始めてみましょう。

『ふるさと納税』のいろんなサイト(さとふる、ふるなび、ふるさとチョイス、楽天など)で、

限度額のシュミレーションができるので、

入力すればOKです。

あとは、

12月までに、

できるだけ限度額いっぱい寄付をするだけ。

一つの自治体でもいいし、

いくつかの自治体に分けて寄付してもいいです。

寄付をしたら、

寄付先の自治体から書類が届きます。

確定申告をしている人は、確定申告時に寄付金控除で申告。

確定申告をしていない会社員などの場合は、

送られてくる書類に『ワンストップ特例申請書』が入っているので、それに記入して返送すればOK。

そうすることで、

その年の所得税と、翌年の住民税に反映されます。

やってみる

やったことがないことは、

最初は誰でも不安です。

でも、

やってみれば案外簡単にできることも多いもの。

とくに最近は、

物価の上昇続きで、いろんなものが値上がりしてます。

そんな値上がりの対策の一つとして、

家計のためにできること、

『ふるさと納税』は是非おススメですよ。

返礼品から検索してみる。

例えば、

『お米』とか、

『肉』とか、

『果物』とか、

『うなぎ』とか(これ、私が欲しいもの。。笑)、

自分が欲しいなぁ~と思うものを検索してみるといいですね。

食べ物だけじゃなくて、

日用品や育児用品、旅行券など、

いろんなものが返礼品として紹介されています。

検索していろいろ見るだけでも、

楽しいし、

それぞれの地域の特産品や観光地、

力を入れている活動などが知れて、

勉強にもなります。

まだやったことがない方、

さあ、

勇気を出してやってみましょう!!

欲しいものをお得にGETできて

節税もできる。

まさに一石二鳥です。。。

効果を実感

先日、

今年度の住民税の決定通知書が届きました。

それには、

(適用)の欄に、『寄附金税額控除額』として、

市 ○○円  県 ○○円  と書かれていました。

昨年した『ふるさと納税』の合計金額から2000円を引いた額(★)に、所得税率をかけた額が、昨年、所得税で還付され、

そして、

今回の住民税の控除となったのは、

★から所得税で還付された額を引いた金額です。

こうやって、

あらためて数字で示されると、

『ふるさと納税』の効果を実感します。

本来なら自分の自治体に収めるはずだったお金を、

『ふるさと納税』により、希望する自治体へ寄付したということ。

いずれにしてもどこかの自治体の税金になるわけですが、

2000円でいただける返礼品にはやっぱり魅力を感じます。

自分の自治体には『ふるさと納税』できないので、

他の自治体の誰かが、

私の自治体に『ふるさと納税』していただけることを願うばかりです。。。

みんながそれぞれいろんな自治体に『ふるさと納税』して、

全国の自治体全体がうまく回ったらいいですよね。

返礼品として、

地域の生産者さんも潤い、

経済も発展していくのでしょう。。

これからも、

『ふるさと納税』続けていこうと思います。

このサイトでも、

ときどき『ふるさと納税』の返礼品のご紹介をしていきますね。

どうぞ、お楽しみに♡

高級フルーツ

洗剤

コメント

タイトルとURLをコピーしました