家計管理

家計簿

『家計簿』って、つけていますか?

「つけているけど続かない」とか、

「面倒だからつけてない」とか、

「時々ざっくり合わせる程度」や、

「毎日1円の誤差もなくチェックしてます」

など、いろいろあるでしょう。。

私の場合、

子どもの頃から『お小遣い帳』をつけるのが大好きでした。

1円までぴったり合うと、スッキリするタイプ。

反対に、1円でも合わないとイライラしちゃう(笑)。

こう言うと、

がっつりしっかり家計管理しているように

思われるかもしれませんが、

そこはちょっと違うんですよね~。(苦笑)

『つけるのが好き』で、

『1円まで合うことが快感』であり、

残念ながら、

『収支を反省して、次に活かす』わけではないということ。。。(悲)

なので、

私の家計管理は、

形だけの『なんちゃって家計簿』でした。。

手間、時間はかけてやっているのに、

いまいち成果がでない。

家計の収支を把握しているつもりでも実際はよくわかってない。

こんな状態でした。

ところが、

数年前に、

「こんな事じゃ老後が心配、、、」と、

なんだか急に不安に。

そこで、

『家計簿のつけ方』みたいな、

本を読んだり、

セミナーを受けてみたり、

周囲の人の事例を教えてもらったりと、

いろいろ勉強してみました。

わかったことは、

家計簿のつけかたに正解はないということ。

一人一人性格も違うし、

状況も違う。

ある方法が、Aさんには合うけどBさんには合わないこともある。

だから、

自分に合う方法は、

自分で見つけるしかないということ。

そのためには、

やっぱり、

いろんな情報をもとに、

いろいろやってみること。

たくさんやってみるうちに、

自分に合うやり方が見つかっていくものです。

『TRY & ERROR』の繰り返しですね。

初めての試み

ということで、

未だ答えが見つからず、

私に合った家計管理方法を求めて、

さまよっている次第です。。。。

そして、

今回見つけたのが家計簿アプリ

その名も『マネーフォワードミー』

なかなかの評判のようなので、

さっそくアプリを取り込んでみました。

銀行口座やクレジットカード、証券会社など、

いろんな外部サービスと連携させることができて、

自動で収支が反映され記録されます。

費目項目のカテゴリーも自動で振り分けてくれて、

なかなかの優れもの。

自分のオリジナルのカテゴリーにしたかったり、

振り分けがはっきりせず『未分類』という項目に入ったものは、

自分で修正もできます。

現金管理も『お財布』機能を使えば大丈夫。

とりあえず、

やってみないと自分に合うのかわからないので、

やってみることにしました。

まだ、

自動で記録されたものを自分流に修正している段階ですが、

今のところ、順調です。

自分の資産が一目でわかるので、

なんだか安心感があります。

(お金が多くての安心感とは違うけど。。。) (苦笑)

実際にこれから使ってみての感想も、

今後ご紹介したいと思います。

それまでお楽しみに。。。。

これまでの不安

今回、家計簿アプリを導入しましたが、

私は元来アナログ人間。

当然、家計簿は紙のノート派。

キャンパスノートに、

自分で線を引き、

項目を書いて、金額を書いて、

計算機で計算する。

そんな作業を繰り返してきたわけです。

日々の日課と、

一か月分を〆る月末のルーティン。

もはや、書くことが目的になっていました。

家計簿アプリの存在は、

ちょっと前から知ってはいたけど、

怖かったので、手を出すことができなかったんですよね~。

スマホに自分の個人情報を入力するということが。。。

他のいろんなアプリにも、

自分の情報を入れたりしていても、

やっぱり、

お金の情報となると、

なんだか怖い。。。

データが漏れたらどうしようとか、

お金を取られたらどうしようとか、

いろいろ悪いことを想像してしまう。。。

世の中にいろんな詐欺事件があるように、

便利の裏には危険もある。

でも、

これだけ世の中の流れが急速にデータ化している今、

上手に乗っていく必要性も感じています。

詐欺にあったり、データが漏れたりも怖いけど、

一番怖いのは、『無知であること』のように思います。

『自分の身は自分で守る』ために、

必要なことは、日々学んでいくことが大切ですね。

不安になるのは、『知らない』から。

学んで知ることで、少しでも不安を減らしていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました