睡眠に悩んだら読む本

究極の睡眠術

ニック・リトルヘイルズ 著  鹿田昌美 訳

 

春になり、

朝は眠くて起きられない人も、

『睡眠』となると、

夜は眠れなくて悩んでいたり、

寝ても疲れがとれなかったりと、

いろんな悩みがあるようです。

『眠る』という行為は、

当たり前のようで、

当たり前ではない。

誰しも、

簡単に眠れて、

起きたら気分も疲れもスッキリ!

というわけにはなかなかいかない。

睡眠のとり方次第では、

身体の不調、病気を引き起こすかもしれません。

この本の著者は、

睡眠にまつわる研究に30年を費やし、

世界最高のスリープコーチと言われ、

トップアスリートへの睡眠指導により、

スポーツ界での睡眠への考え方を根本的に改めました。

究極の睡眠7つのルール

質の良い睡眠をとるためには、

いくつかのルールがあります。

著者は大きく7つのルールに分け、

実際に私たちが日常生活の中で、

気をつけること、

実践することが、

わかりやすく具体的に書かれています。

今すぐ実践できることから、

意識を少しづつ変えていくことで実践できること、

睡眠とは関係なさそうな日常の習慣など、

小さなことの積み重ねで、

究極の睡眠にたどり着くのです。

たかが睡眠、されど睡眠。

眠れないからといって、

すぐに薬に頼る前に、

睡眠のルールを実践してみる価値はあるはずです。

自分の日常をあらためて見直してみると、

質の良い睡眠を邪魔しているものがみつかるかもしれません。

睡眠の質を上げることは、

身体に良いだけでなく、

心の健康にもつながり、

人間関係や、

仕事のパフォーマンス向上にもつながっていくことでしょう。

さあ、今晩から、

質の良い睡眠目指して、

なにか一つでも行動を見直してみませんか?

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました