芸術の秋

日本の文化

秋です。

食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、

そして芸術の秋。

他にも、

秋から連想されることはいろいろありますが、

今日は『芸術の秋』について。。。

芸術と言っても幅広く、

ジャンルも多岐にわたるし、

さらに、

作品をつくる側だったり、

鑑賞する側だったりと、

立場もいろいろ。

私は、、というと、

どうも創作活動は苦手で、

鑑賞する側が多いです(苦笑)が、

唯一、

『自分の手で表現できるもの』として、

続けられていることがあります。

それは、

『生け花』です。

習い始めて、20年くらい。

月に1度ののんびりペースですが。。。

20年経っても、

お花の名前をなかなか覚えられず、

知識も技術もまだまだ学ぶことがたくさんありますが、

お花に触れ、

日本の文化に触れていると、

心がす~っと穏やかになっていくのを感じます。

久しぶりに。。

生け花のお稽古等も、

近年の社会状況の影響で、

仲間と集まることが難しくなっていましたが、

対策を取りながら、

少しずつイベントも催されるようになってきました。

昨年は中止されていたイベントが、

今年はようやく実施され、

久しぶりに足を運ぶことに。

『生け花』の勉強会。

さまざまな花材を使い、

いろいろな技法を学び、

さらに、

日本の歴史にも触れる。

密を避けながら、

多くを語り合うこともできない中、

参加されていた方々の真剣なまなざしは、

日本の文化である『生け花』を楽しむという、

共通の熱い思いがあふれていました。

老若男女

私の『生け花』の先生はまだお若いですが、

見渡した感じ、

ご高齢の方が多かったようです。

たまたま会場に若い方が少なかったのかもしれませんが。。。

最近は、

学校でも『生け花クラブ』があり、

学生さんや、子どもたちも、

『生け花』を楽しんでいるようですね。

老若男女、

すべての人が味わえる日本の文化。

花に触れ、

自然を感じ、

自分の内面とも向き合いながら、

自分を表現していく。

日本の歴史に思いをはせ、

伝統と文化をつないでいく。

先進技術と文明の進歩により、

便利さ、速さ、が追及されがちな現代において、

忘れがちなもの。

ときにはゆったり、

『生け花』のように、

静かに心を落ち着ける時間をもってみてはどうでしょう。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました